
[Documentation, Downloads, Support Forums][Join Us On Discord]SLATE is the most efficient, easy and intuitive sequencer for creating cinematics and gameplay cutscenes in Unity, full of unique features and an artist friendly UI/UX for achieving the best workflow and results possible within a lesser amount of time.SLATE will help you achieve your creative vision without the hassle, in a familiar linear track-oriented realtime editor inspired by software like Adobe After Effects and Premiere right inside Unity.Feature Highlights----------------------• Take control in a sleek sequencer editor with all expected pro features.• Unparalleled realtime scrubbing and preview with deterministic sampling.• Direct and create moving camera shots without the hassle.• Automatic smooth blend in and out of the gameplay camera.• Compose shots without keyframes utilizing the Dynamic Shot Controller.• Play, layer and cross-blend animation clips.(with support for root motion, avatar masks, and animated IK controls.)(no need to create an animator controller. Legacy clips are also supported.)• Animate clip parameters within the clips and achieve much more with far less.• Animate any property on the actor or within its whole transform hierarchy.• Vizualize and edit animations with 3D Motion Paths directly in the scene view.• Playback audio clips and video clips with full editor preview.• Organize cutscenes with Time Sections and sub-Cutscenes.• Utilize Virtual Actor References for working with prefab actors with ease.• Reuse cutscenes at any world position with animation in Cutscene Space.• Lots of premade clips included for animating lighting, time, fog, particles, 2D sprites, material properties, facial expressions, head look-at, IK, subtitles, image overlays, even pathfinding and more with full scrubbing and realtime editor preview.• No extra components are being added to your gameobjects.• Animate anything within a familiar curve editor and an intuitive dopesheet.• Play cutscenes in all ways possible. Once, Loop, Ping Pong, forwards, backwards, a specific section, or any combination within these words.• Render to PNG, EXR, or MP4 along with render elements.(Free Extension. This feature only works with the Standard Rendering Pipeline).• Extend and create custom tracks and clips with ease using a clean API.• Publish to all platforms.• Source Code included.• VR workflow supported.• And much more...Currently Available Integrations:---------------------------• Dialogue System for Unity• FlowCanvas• SALSA• Master Audio• Midi Player Tool Kit• NodeCanvas• Playmaker• LipSync (With Realtime Preview Support)• PuppetFace (With Realtime Preview Support)• FinalIK (With Realtime Preview Support)• Spine (With Realtime Preview Support)• CaronteFX (With Realtime Preview Support)• Alembic Importer (With Realtime Preview Support)• Post Processing Stack v2 (Animate Depth of Field)• Unity HDRP (Animate Depth of Field)• Unity URP (Animate Depth of Field)Want to learn more, or have a question?[Visit the Website][Join Us On Discord]
[ドキュメント、ダウンロード、サポート フォーラム]
[Discordに参加]
SLATE は、Unity でシネマティックまたはゲームプレイのカットシーンを作成するための最も効率的で簡単かつ直感的なシーケンサーであり、独自の機能とアーティスト フレンドリーな UI/UX を備え、より短い時間で最高のワークフローと結果を実現します。
SLATE は、Adobe After Effects や Premiere などのソフトウェアにインスパイアされた使い慣れたリニア トラック指向のリアルタイム エディターを Unity 内で簡単に作成できます。
機能のハイライト
----------------------
• 予想されるすべてのプロ機能を備えた洗練されたシーケンサー エディターで制御します。
• 決定論的サンプリングによる比類のないリアルタイムのスクラブとプレビュー。
• 手間をかけずに、移動するカメラ ショットを監督して作成します。
• ゲームプレイ カメラの自動スムーズ ブレンド。
• ダイナミック ショット コントローラを利用して、キーフレームなしでショットを構成します。
• アニメーション クリップを再生、重ね合わせ、クロス ブレンドします。
(ルート モーション、アバター マスク、およびアニメーション化された IK コントロールをサポートします。)
(アニメーター コントローラーを作成する必要はありません。レガシー クリップもサポートされています。)
• クリップ内のクリップ パラメータをアニメーション化し、はるかに少ないリソースでより多くのことを実現します。
• アクターまたはそのトランスフォーム階層全体内の任意のプロパティをアニメーション化します。
• シーン ビューで直接 3D モーション パスを使用してアニメーションを視覚化および編集します。
• オーディオ クリップとビデオ クリップをエディターの完全なプレビューで再生します。
• タイム セクションとサブカットシーンでカットシーンを整理します。
• プレハブ アクターを簡単に操作するために仮想アクター リファレンスを利用します。
• カットシーン スペースのアニメーションを使用して、任意のワールド位置でカットシーンを再利用します。
• ライティング、時間、フォグ、パーティクル、2D スプライト、マテリアル プロパティ、顔の表情、頭の視線、IK、サブタイトル、画像オーバーレイ、パスファインディングなどをアニメーション化するための事前作成済みのクリップが多数含まれており、完全なスクラブとリアルタイムのエディター プレビューが含まれています。
• 使い慣れたカーブ エディタと直感的なドープシートで何でもアニメーション化。
• 可能な限りあらゆる方法でカットシーンを再生します。 一度、ループ、ピンポン、前方、後方、特定のセクション、またはこれらの単語内の任意の組み合わせ。
• レンダリング要素とともに PNG、EXR、または MP4 にレンダリングします。
(無料の拡張機能。この機能は、標準レンダリング パイプラインでのみ機能します)。
• クリーンな API を使用して、カスタム トラックとクリップを簡単に拡張および作成します。
• すべてのプラットフォームに公開します。
• ソース コードが含まれています。
• VR ワークフローがサポートされています。
• その他にも...
現在利用可能な統合:
---------------------------
• Unity の対話システム。
• FlowCanvas。
• サルサ。
• マスターオーディオ。
• ミディ プレーヤー ツール キット。
• NodeCanvas。
• プレイメーカー。
•リップシンク。 (リアルタイムプレビューあり)
• パペットフェイス。 (リアルタイムプレビューあり)
• FinalIK。 (リアルタイムプレビューあり)
• 脊椎。 (リアルタイムプレビューあり)
• カロンテFX。 (リアルタイムプレビューあり)
• Alembic インポーター。 (リアルタイムプレビューあり)
• 後処理スタック v2。 (被写界深度のアニメーション化とブレンド)
• ユニティ HDRP。 (被写界深度のアニメーション化とブレンド)
• ユニティ URP。 (被写界深度のアニメーション化とブレンド)
詳細を知りたい、または質問がありますか?
【サイトへ】
[Discordに参加]