![](https://d2ujflorbtfzji.cloudfront.net/package-screenshot/5d38bec4-bc05-4a42-9478-926ad07183ff_scaled.jpg)
![](https://d2ujflorbtfzji.cloudfront.net/package-screenshot/df98c84b-4fcc-409c-94d4-fcabddf243a9_scaled.jpg)
![](https://d2ujflorbtfzji.cloudfront.net/package-screenshot/cd8dcd34-027d-4af4-938e-0e4d1c17b4c2_scaled.jpg)
![](https://d2ujflorbtfzji.cloudfront.net/package-screenshot/46b951e2-5d7d-4563-9352-8957eaea45c1_scaled.jpg)
開発のワークフローに適したカスタムインスペクターを視覚的に作成し、ほとんどのシェーダーのデフォルトインスペクターをコードを書かずに置き換えることができます(希望する方はコーディングも可能)。
特長
- カスタムインスペクターをどのようなシェーダーにも指定できます
- コーディング不要なシンプルなインターフェース
- ビルドに余計な負担を加えません
- 折りたたみ、グループ、スクロール式表示 - ネストも可能
- ビルド中にインスペクターをプレビュー可能
- カスタムインスペクターは全てJSONファイルとしてセーブ・共有可能
- MaterialEditorを含むC#コードを生成
- JSONのテキストスニペットを使用してインスペクターを共有できます
- ボタンや条件ブロックを使いマテリアルエディターをインタラクティブ化
- カスタムエディーターエレメント作成用のAPI
- 幅広い解説を収録したチュートリアル(PDF)付
- Unity Indie版とPro版で動作