Use UFE to create the fighting game of your dreams.Remember to restart the project after importing UFE.Example files are set to Built-in Render Pipeline. Select 3D (Built-In Render Pipeline) as your starter template project to avoid any issues.(PRO VERSION)Universal Fighting Engine (UFE 2) is a framework to develop a variety of 2D, 2.5D and 3D fighting games using a multitude of templates and visual editors.The biggest additions to the toolkit on version 2 is the native rollback netcode (with deterministic physics), support for 2D animations (complete with a custom hitbox editor) and brand new modes that allows for a variety of 3D gameplay.Give it a try, click here to play or download the demo.Try the online mode! All builds are cross-platform.Feature Spotlight:- User friendly editors- Advanced A.I. support (Random and Fuzzy AI)- Network support (Frame Delay and Rollback)- Story mode- Easy character setup- Combo system- Grappling move support- Custom input manager- Mecanim and Legacy animation support- Cinematic options- Compatible with Unity GUI- Open source GUI Scripts- Mobile friendly- Extended coding support- 6 Characters and over 180 animations includedWhat is new on 2.x:- Rollback netcode- Photon support- Custom Hitbox Editor- 3D Gameplay- Replay Tools- Character Assist- Multi-gauge- Challenge Mode- Full support for resource loaded assets- And more...Supported Addons:- Photon Unity Network 2- Mirror Networking- Control Freak- cInput- Rewired- Simple Bluetooth for Android- Bluetooth Networking for iOS, tvOS and AndroidOther Links:- Official Unity thread- Youtube- Forum- Discord- Patreon
Universal Fighting Engine (UEE 2) は、使いやすいさまざまな Unity エディタを使用して 2D、2.5D、3D の格闘ゲームを開発するためのツールとフレームワークのセットです。
バージョン2でツールキットに追加された最大のものは、2Dアニメーションの決定論的物理学(円滑でラグのない環境でオンラインマッチを実行するように設計されています)のサポート(カスタムヒットボックスエディタを完備)と、3Dゲームプレイを可能にする全く新しいモード(鉄拳、ソウルキャリバー、デッドオアアアライブに類似)を備えたネイティブのネットコードです。
試してみてください。こちらをクリックしてデモを再生またはダウンロードしてください。
すべてのビルドはクロスプラットフォームです。検索するには、「オンライン」(USサーバー)をクリックしてください。
機能のスポットライト:
- ユーザーフレンドリーなエディタ
- 高度なAIサポート (ランダムAIとファジーAI)
- ネットワークサポート (フレームディレイとロールバック)
ストーリーモード
- Mecanim と Legacy アニメーションをサポート
- 使いやすいキャラクターセットアップ
- コンボシステム
- グラップリング移動サポート
- カスタム入力マネージャー
- シネマティックオプション
- Unity GUIと互換
- オープンソース GUIスクリプト
- モバイルフレンドリー
- 拡張コーディングサポート
- 6体のキャラクターと180以上のアニメーションが含まれています
2.xの新機能:
- ロールバックネットコード
- Photonサポート
カスタムヒットボックスエディタ
- 3Dゲームプレイ
- リプレイモード
- キャラクターアシスト
- マルチゲージ
- 対角線入力
チャレンジモード
- リソース読み込みアセットの完全なサポート
- その他
サポートされているアドオン:
- Photon Unity Networking
- Control Freak
- cInput
- Rewired
- Android向けのシンプルなBluetooth
その他のリンク:
- 公式の Unityスレッド
- Youtube
- フォーラム
- Patreon
UFE の他のバージョンをこちらでご確認ください。